MENU

【公務員ならではの固定費の節約方法】月5万は余裕で貯金できます

こんにちはカズキです。

この記事では、公務員なら簡単にできる、固定費から月5万円を節約する方法について解説していきます。

この記事を読むことで

〇 今の生活水準を落とすことなく、節約する方法が分かります。

〇 無理なく固定費を下げて節約する方法が分かります。

〇 頑張れば年間100~200万は貯金できます。

ちなみに『固定費』とは生活上、定期的に発生する支出のことをいい、下記のようなものが挙げられます。

  • 住宅ローンや家賃
  • 水道光熱費
  • スマホやインターネットなどの通信費
  • 保険料
  • スクール、習い事費
  • お小遣い

などが固定費です。

それに対し、「変動費」というのものがあります。これは

  • 旅行
  • 食費
  • 趣味、嗜好
  • 冠婚葬祭

など行動や選択などで支出が変わる、毎月一定でない費用のことを言います。

この記事では、そんな『固定費』をストレスなく、そして無理なく削減しつつ、月5万を節約する方法をお伝えします。

\この記事は6分で読むことができます/

目次

変動費ではなく固定費の削減するメリット

節約や貯金という言葉にあなたはどんなイメージを持っていますか?

 

お金じゃなくて、ストレスが溜まる感じかな

 

欲しいものがあっても、我慢、我慢

きっと、『節約=我慢・ストレス』といったワードが出てくるのではないでしょうか?

Kazuki

それは正しい節約の仕方を知らないから!

節約にはまず『固定費』の見直してください。

これを見直すことで、無理なく節約を続けることができます。

その固定費を節約するメリットは以下の通りです。

固定費節約するメリット

  •  節約効果が大きい
  •  ストレスが溜まりくい
  •  一度手続きをすれば、それ以降何もしなくていい

では1つずつ解説していきます。

固定費を下げるメリット:節約効果が大きい

固定費を見直す一番のメリットはやはり『節約効果が大きい』ことです。

固定費は、多い人で支出の半分以上だという人もいます。

例えばスマホ代を例にとって、月8000円から3000円に節約するだけで、月5000円、年間にして6万円もの節約になります。

このように多くの固定費を見直すことで、節約に大きく貢献することは一目瞭然です。

固定費を下げるメリット:ストレスが溜まりにくい

続いてのメリットは、ストレスが溜まりにくいことです。

節約が長続きしない理由は先ほど挙げた、『我慢やストレス』が原因ですよね。

しかし固定費を見直すことで、その一瞬は不満や不安、また不信に思うかもしれません。

ただ時間が過ぎると、逆に

見直してよかったー

という気持ちで、逆に気持ちが楽なります。

結果、気持ちよく、そしてストレスもなく続けることができるのです。

固定費を下げるメリット:一度手続きをすれば、後は何もしなくていい

皆さんは毎月、スマホ代、保険代、家賃などを見直したりしていますか?

そんな面倒くさいことするワケないよ。
やっても年に1回くらいかな。

そうですよね。

だからこそあなたに伝えたいのが、固定費を一度見直せば、もう何もしなくていいということです。

あとは更新日くらいまでほったらかしです。

ただ見直すための手続きは、少々面倒くさいことが多いかもしれません。

Kazuki

その重たい腰を上げて行動するか、しないか。
これが節約への第一歩だと思ってください

固定費を見直すのに『家計管理』が大切

固定費を見直すことで節約は簡単にできます。

そこで大切になるのが『家計管理』をしっかりと行うことです。

あなたは毎月何にお金を使っていますか?

これをキチンと把握していなければ、無駄にお金を消費してしまうものです。

Kazuki

お金が貯まる仕組みはこの流れでできています

お金の流れを知る

自分の収入、支出を把握する

無駄が見つかる

クローゼットの整理と一緒で、無駄が見つかります。

倹約の削除につながる

思わぬ発見がある。

意外と着ていない服あったんだなー』といった感じです。

お金が貯まる

そうすることで、自然とお金が貯まるようになります。

このような流れでお金が貯まるので、この1番目『お金の流れを知る』これが本当に大切なのです。

Kazuki

固定費を見直すためにも、まずは自分の収入と支出を把握しましょう

『お金の流れを知る』方法

お金の流れを知るって、つまり記帳とかでしょ?
なんだかめんどくさいわ。

毎日の家計簿とか長続きしないよ

こうした人には、これをオススメします。

ソース画像を表示
マネーフォワード ME | スマホで簡単 家計簿アプリ (moneyforward.com)

これは、無料で使える『マネーフォワードミー』というお会計アプリです。

このアプリの魅力的なところは、3つです。

〇 銀行口座を登録するだけで自動で、毎月の収入と支出をグラフにしてくれる(合計10口座まで)

〇 購入したレシートを撮影するだけで、家計簿をつけてくれる

〇 投資信託、ポイント(楽天やTポイント等)、FX、仮想通貨など、今保有している資産をリアルタイムで表示してくれる

これほど魅力的なアプリを使わない手はありません。

有料版もありますが無料版で全然使えます。

ぜひインストール☞(マネーフォワード ME | スマホで簡単 家計簿アプリ (moneyforward.com))してみてください。

月5万を節約する固定費の見直し方

固定費の見直しには、大きく分けて2つのやり方があります。

それは、

〇 支出の大きいものから検討する

〇 生活水準を下げることなくできるもの

の2つです。

この2つを基準に『公務員ならではの固定費の見直し方』についてお伝えしていきます。

住居費(住宅ローン・賃貸)

住宅ローンの方

住宅ローンを組んで、一軒家に住まれている方は、2つの提案をします。それは

〇 繰り上げ返済を行う

〇 金利が低い金融機関に、住宅ローンを借り換える

の2つです。

まず繰り上げ返済には「期間短縮型」「返済額軽減型の2つのパターンがありますが、私は、『期間短縮型』をオススメします。

Kazuki

それは簡単に言うと『返済額が減る』からです。

ただしこれは、あなたの貯金と収入を基に、借り入れ銀行と相談することをオススメします。

続いては、『金利の低い金融機関に乗り換える方法』ですが、あなたが借り入れした時の金利と今の金利を見比べてください。

それでもし、乗り換えることで返済額が下がるのであれば、借り換えるメリットは十分にあります。

これも、金利の安い銀行で相談することをオススメします。

賃貸の方

基本的に住居費は、手取り額の20%から30%が目安だと言われています。

なので、もし30代公務員の方であれば、手取りは450万から500万。月にして30万ほどと仮定します。

それならば、月々の住居費の目安は7万~9万が妥当と思います。

ここで賃貸に住まれている人へ提案です。

Kazuki

今住まれている賃貸は、社宅ですか?それとも賃貸住宅ですか?

もし賃貸住宅ならば、ぜひ社宅や官舎に引っ越すことをオススメします。

社宅や官舎は、入居する際の手続き金がいらず、空いていればすぐ入居することができるはずです。

賃貸ほどのキレイさや、立地は劣るかもしれませんが、住めば都です。

あなたが妥協できる点があるのなら、ぜひ一度検討し見てください。

それだけで、月々の支払いがグッと下がりますから。

通信費

固定費の中でも見直しやすいのがこの『通信費』です。

通信費で代表的なものは、スマホ代、インターネット代が挙げられます。

近年、格安SIMが大幅に普及し、楽天モバイルにあってはスマホ代一年間無料といったプランも出てきています。

あなたはこれを活用していますか?

通信費の見直しは、プランによっては年間数万円の節約になります。

家族で見直せば数十万円になることも。

Kazuki

まずはこれから見直すのもいいかもしれません

保険料

ソース画像を表示

続いて見直してほしいのが、『保険料』です。

あなたは今どんな保険に、月々いくら払っているのか知っていますか?

30代の子供いる家庭だと、平均で『毎月3万2千円』だそうです。

 

えっ!!こんなに払ってるの?

そう思った方は今すぐに見直してみませんか?

そしてあなたが公務員として働いているのなら、民間の保険は不要です。

実は公務員独自の共済保険は、民間の比ではないほど安く、内容が充実しているところが多いです。

私は独身時代は月1000円!家族3人では月々3500円でした。(※すべて掛け捨てです)

Kazuki

なので、民間と契約している人は今すぐに解約することをオススメします。

自動車維持費

車には、税金、点検代、駐車場代、車検代、自動車保険代など、さまざまなお金がかかります。

この中でも特に節約しやすいのが『自動車保険』です。

自動車保険に任意保険があり、これは絶対に入っていたほうがいいです。

ただ、任意保険の中の『車両保険』だけは入らなくて結構です。

車両保険とは、事故があった時に自分の車の修理代を自分の保険屋から出してもらうという内容で、これは正直つける必要はありません。

その理由としては4つあります

〇 保険屋から『修理に保険を使うと、来年から保険料の方が高くなる』と言われ、結局保険を使わない

〇 車両保険を付けることで、年間3万円くらいアップする

〇 事故を起こしたとしても、自賠責保険と車両保険なしの任意保険で、十分保証がある

〇 毎年1回以上、車両保険を使わなければいけない事故を起こす人は、ほぼいない

つまり、事故があったとしても保険を使わない方が得になるからです。

『備えあれば患いなし』ですが、使わない保険にお金をかけるなら、その分を貯金して、もしもの時に備えておけばいいのです。

税金

自分は公務員だから、節税できないよ

そんなことありません。

公務員でも出来る節税が一つだけあります。

それは『ふるさと納税』です。

ふるさと納税は、近年よく聞く言葉で、知らない人は多いと思います。

これは本当にいい制度で、使わないとガチで損します。

ふるさと納税を使うことで、30代公務員であれば、6万から7万ほどの節税になります

Kazuki

詳しいやり方についてはコチラの記事を参考にしてみてください。

結論

以上が、公務員ならすぐにできる、固定費を月5万削減できる方法でした。

住居費は住宅ローンを組まれている人は、なかなかハードルは高いですが、そのほかの方法は今すぐにでもできる節約だと思います。

節約できる人の特徴は『行動できる人』です。

今この記事を読んで、

よし!今からやってみよう

と思える人だけ結果が出ます。

ぜひ今からチャレンジしてみてください。

Kazuki

あなたの豊かな生活を応援しています。

※具体的に年間100万貯めたい人はコチラの記事も読んでください

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次