こんにちは、Kazukiです。
この記事では、公務員が副業するならブログ一択しかない!
という理由について解説しています。
この記事を読むことで、
〇 公務員が向いている副業は?
〇 どうして公務員はブログがいいの?
〇 ブログのメリット・デメリットは?
がよく分かります。
ぜひ最後までご覧ください。
\この記事は5分で読むことができます/
どうして公務員は副業が苦手なのか
まず最初にお伝えしたいのが、公務員はお金を稼ぐことが苦手です。
なぜなら、
公務員は日常の業務に利益を追求することがないからです。
たとえ売り上げがなくても、倒産することはほぼありませんし、上司から怒られることもありません。
役所に来る人は、『お客様』というより、『来庁(所)者』といった感覚でしょうか。
なので、民間企業に勤めている人たちよりも、『お金を稼ぐ』という思考が身に付いておらず、いざ副業に取り組もうとすると、何をしていいのか分からないのです。
この考え方がお金を稼ぐという上で、とてもマイナスなのです。
これは私もそうでした。
なので最初のうちはどうしたらいいのか分からなかったです。
お金を稼ぐというマインドステップ
ではこれからお金を稼ぐための思考についてご説明します。
ステップ1
まず『お客様』と声に出して3回言ってみてください。
ありがとうございます。
では続いて、『お金を稼ぐ』ではなく『お金を頂く』という考え方に変えてください。
そうすることで、お金に頂くという考え方で、お客様目線で物事を考えられるようになるからです。
ステップ2
お金を頂くためには、お客様ファーストという考え方でいてください。
お客様はなぜあなたにお金を支払うのでしょう?
それは、あなたにお金を支払う価値があると認めたからです。
お金を払うことで得られるメリットがあるから、お金を頂けるのです。
まずはお客様が、
〇 一体何を求めているのか
〇 何を必要としているのか
をお客様目線で考えることが大切です。
ステップ3
ではお客様目線に立つとは、
1 お客様の不安や悩み事はなにか。
2 そしてそれを解決するためにはどうしたらいいのか。
3 そのお客様は何を求めているのか
を順番に考えてください。
これをネットビジネスでは『ペルソナ設定』と呼びます。
これがしっかりと定まれば、方向性がブレずに進めることができるでしょう。
お金を稼ぐのではなく、お金を頂く。
この謙虚な気持ちが、お客様目線に立って考える秘訣です。
公務員がブログを始めたほうがいい5つの理由
オススメの理由をご説明するまえに、まずはブログのメリット・デメリットについてご説明します。
メリット
〇 ブログを書くことで、権威性が生まれる
〇 WebライティングやWebマーケティングのスキルが身に付く
〇 不労所得を得ることができる
デメリット
〇 即金性がなく、稼ぐのに時間がかかる。
〇 続ける上で根性がいる。
と言った感じで、ブログで挫折する人はなかなか成果が出ないことが一番の要因だと思います。
ではなぜ公務員はブログが向いているのでしょうか?
毎月一定の給料がある
ブログの一番のデメリットである『即金性がない』という点について、公務員は即金性を求めいる人は少ないという点です。
今すぐにお金が欲しいという人もいるかもしれませんが、多くの公務員は、『将来的に少し余裕があればいい』と感じている人が大半です。
なので、気長にそして地道に稼ぐブログは、公務員には合っているのです。
多くの人と接することで、ブログネタが尽きない
公務員は業種や部署にもよりますが、多種多様な人々と接することが多いです。
裕福な方から貧困な方、大家族、独身、シングルマザーなどなど。
多くの人と接すると、お金の悩みや家庭環境、仕事の面について相談する機会は多いはず。
あなたが直接聞いていなくても、誰かがそういった話を持ち出すこともあるでしょう。
そういう人の悩みや相談に耳を傾けることで、ブログを書くネタは尽きないのです。
過去に窓口で対応したシングルマザーとの出来事ですが、ふと
『車の車検はいつもディーラーに任せているけど、高くて困っている』
という話題になりました。
私はその女性に、自分がいつも車検を出している地元の車屋さんを紹介してあげたところ、後日、
『前回の車検より5万円も安くなりました。ありがとうございました。』
と感謝されたのです。
これを基に『●●県で車検が5万円もお得になる車屋さん3選 実例あり』といった記事を書くことができますよね。
このように日々、アンテナを張っていれば、人々の悩みは簡単に見つかります。
ぜひ、これまでと違った目線で対応してみてください。
本業に活かせる
ほとんどの公務員は、デスクワークが中心です。
PCに向かって常に書類を書いているか、窓口対応をしているか。
きっと警察官や消防官も緊急時以外は、同じ業務だと思います。
そのため、文章を打つという能力はあって損はありません。
ブログは、その能力を飛躍的に伸ばしてくれる副業の一つです。
なのでブログで記事を書くことで、本業の能力もアップすると考えると、これ以上の適正な副業はありません。
それに普段の業務で書類作成をしている方は、ブログは違和感なく取り組めると思います。
ブログで得た文章力を本業に活かそう。
時間に追われない
私は公務員時代に、クラウドソーシングサイトでwebライターとして約1年間活動していました。
しかし、環境が変われば、副業を続けることは困難になりますし、業務も想像以上に多忙です。
なので勤務体系が変わっても、空いた時間を上手く活用できるブログは、公務員にとって最適なのです。
そしてブログで稼げるようになってくると、少しの時間だけで、毎月一定の金額を得ることができるのです。
これは公務員に限らず、誰にでもいえるメリットです。
権威性を得ることができる
私はこれが一番大切なのではないかと思っています。
お客様からお金を頂くためには、信頼と安心はとても大切な要素です。
つまり権威性です。
その権威性は『実績と評価』から得るものなのですが、公務員の多くの方は特別なスキルもなけば、実績もありません。
それに、身バレせずに始めなければいけないので、権威性を得るのはなかなか難しいのです。
しかしブログは、権威性を身に付けるで続けていくことで大変有効な手段なのです。
ブログは続けていくことで自然と実績と評価が出てきます。
そして自分を全面的に出さなくても文章で表現することができます。
窮屈な副業は絶対に長続きません。嘘をついてまで続けても自分が苦しいだけです。
なので自分を堂々と表現できるブログは公務員にうってつけなのです。
まとめ
以上、公務員は絶対にブログが向いている理由についてご紹介しました。
公務員が副業で稼ぐためには、色々な障害を乗り越えなければいけません。
安定という名に甘えて、自分で独り立ちする力が弱いのが公務員の弱点です。
その弱点を克服して、まずは1円稼いでみてください。
絶対に価値観が変わるはずです。
それでもなんだか、ブログはめんどくさいな
そう思う方はぜひこちらの記事を一度読んでみてください。
あなたにピッタリの副業が見つかるかもしれません
あなたの副業を応援しています。