MENU

公務員・会社員は絶対するべき!投資信託のやり方を1から説明

こんにちは。Kazukiです。

この記事では、

  • 投資信託に興味があるけどやり方が分からな
  • 老後資金が心配

といった公務員や会社員に向け、投資信託の進め方について、ステップ1からステップ4に分けて解説していきます。

Kazuki

安心した老後を迎えるためにも、今からチャレンジしてみてください!!

目次

はじめに:投資のメリット

投資のメリットは何と言っても、お金が自動的に増えることです。

もしあなたが、月3万円を年率5%で30年間運用した場合は、

という結果です。

増えた金額はなんと約1395万。元本の1080万円を上回っています。

このことからも、ただ銀行に貯金するのではなく、余剰資金を資産運用すれば、老後も確実に安心できます。

Kazuki

ではその手順について解説していきます。

あなたが投資信託するまでのプロセス

ステップ1 口座開設

投資初心者さんが最初に行うことは、「証券口座の開設」です。

候補としては「ネット証券大手3社」と言われる、以下の3社のうちのいづれかで、口座開設しましょう。

Kazuki

オススメは『SBI証券』か『楽天証券』です。
手数料が安いうえに、銘柄も多いので
どちらも口座開設は無料です。

楽天証券はコチラ

SBI証券はコチラ

ステップ2 口座開設に入金しよう

口座開設が完了の連絡を受けたら、証券口座へ入金しましょう。

普段使っている銀行から証券口座に振り込みます。

入金方法などは、証券会社のHPや案内に書かれているので、ご安心ください。

またはじめての入金なので、1000円からでも構いません。

まずは入金してみることが大切です。

ステップ3 積立NISA制度を利用する

ようやく、投資家デビューです。

まず投資を行ううえで、『積立NISA』の制度を利用してください。

積立NISAとは、年40万円(月33333円)までの積立が可能で、20年間の運用利益は非課税という制度です。

これは政府が、『老後2000万円問題や老後100年時代に備えて、自分でなんとかお金を貯めてください』というお願いを込めて作った制度です。

20年間の運用利益が非課税なのは本当に素晴らしい制度だと思うので、これを利用しない理由はありません。

株式を購入しよう

最初の銘柄ってどうやって決めたらいいの?

「絶対にこの会社に投資したい!」という銘柄があれば、その会社の株式へ投資したらよいです。

特に投資したい会社がなければ、世界全体の株式に投資できるような投資信託から始めましょう。

全世界株式に投資する投資信託は、全世界の企業のエエとこ取りした投資信託

有名アーティストのベスト盤みたいなものです。

Kazuki

私も初めは全世界株へ3000円投資しました。

全世界株式に投資できる投資信託

全世界株式に投資できる投資信託を3本チョイスしました。

スクロールできます
運用会社純資産額信託報酬
eMAXIS Slim全世界株式三菱UFJ国際投信1,214億円0.1144%
楽天・全世界株式インデックス・ファンド楽天投信投資顧問787億円0.212%
SBI・全世界株式インデックス・ファンドSBIアセットマネジメント175億円0.1102%

すべて先ほど紹介した楽天証券、マネックス証券、SBI証券で投資することができる銘柄です。

ベスト盤(世界株式)でなんとなくつかめてきたら、他の曲(他の銘柄)へも視野を広げてみましょう。

ステップ4 投資したら、しばらく放置

投資したら、しばらく寝かせます。

日々の値動きによる上げ下げで不安になることもありますが、あなたが換金するのはまだまだ先です。

今日、明日の値動きで一喜一憂する必要はありません。

アマプラでも見て、ゆっくりしてください。

口座開設と並行して知識の補充

投資って知識とかないとダメじゃない?

Kazuki

もし心配なら、口座開設の間に知識を詰め込んだらいいと思います。

投資と聞いて『難しい』『お金の知識が必要』と思う人は多いでしょう。

3000円から始めた頃は、3000円としての危機感しかないですが、これが徐々に100万、200万と積みあがっていくことで、『自分自身がしっかりしなくては』と危機感を覚えてるようになるでしょう。

なので投資の勉強は、自然と自分の中でできてきます。

YouTubeで勉強する

私のオススメは、YouTubeの『両学長 リベラルアーツ大学』です。

「今よりも一歩自由に!」をテーマに、 IT経営・投資家の両学長が、人生を豊かにするために必要な知識を毎日配信中しています。

ぜひチャンネル登録をして、お金の勉強をしてみてください。

Kazuki

参考動画、載せておきます。

本で勉強する

本は、先人たちの知恵が詰まった大変する素晴らしいコンテンツの一つです。

本を読むことで、著者が何年もかかって得た知識を、経った2時間くらいで習得することができます。

そのため一冊で構いません。

自分に合った投資本を探し出し、購入してみてください。

そしてそれをマイマニュアルとして、手元に置いておくと値段以上の価値がそこにはあるでしょう。

ちなみに私のオススメ本は、初心者でも読みやすく、専門用語もちゃんと解説してくれている

[中桐啓貴]の日本一カンタンな「投資」と「お金」の本

日本一カンタンな「投資」と「お金」の本 | 中桐啓貴 | 投資 | Kindleストア | Amazon

が良いと思います。

Kazuki

一冊は手元に置いておくとよいでしょう。
投資だけでなく、今後の生活にも活かせることができる内容です。

投資は損する可能性があることを理解しておく

投資は損する可能性があります。

「20年くらい投資したら、ほぼ勝率ゼロ」という投稿も見かけますが、100%損しない投資はありえません。

そのため、以下の3つを心掛けてください。

  • 余剰資金で運用する
  • 長期・積立・分散投資を心がける
  • 投資にはリスクがあることを十分理解する
Kazuki

では1つずつ説明していきます。

余剰資金で運用する

投資はかならず余剰資金で行いましょう。

kazuki

生活資金で投資を行ってはいけません。

生活資金をきちんと確保したうえで、余裕のある分を投資に回しましょう。

私も最初は、3000円しか投資に回せませんでした。

長期・積立・分散投資を心がける

投資信託は長期・積立・分散が基本です。

その3つを心掛けることで、いざ暴落等が置き資産が減ってしまったとしても、最小限のリスクですみます。

最初のうちは、まったく気にしたくていいですが、積立額が多くなってきた方は、ぜひそのことも視野に入れてみてください。

投資にはリスクがあることを十分理解する

投資に絶対はありません、少なからずリスクを伴います。

大事な、大事なお金がなくなる恐れがあるので、もう一度言います。

比較的、リスクを抑える投資法であっても、万能ではありません。

なんだか怖くなってきた

ただ安心してください。

先ほどお伝えした、『長期・積立・分散』

これをしっかりと行うことで、そのリスクを最小限に抑えることが来ます。

投資初心者さんに必要なことは行動

最後に、投資初心者さんに大切なことをお伝えします。

投資は勉強よりも行動です。

「勉強したら、始めます」と言っているうちに、時ばかりが過ぎてしまいます。

勉強はざっくりで大丈夫です。

まずは、口座開設をしてしまいましょう。

私も投資信託を1年間続けた結果、約45万の元本が約55万へと増えました。

Kazuki

これが私の投資信託の一年間の結果です。

銀行に預けても、1年間で10万円が増えることはありません。

Kazuki

このブログを読んだら、まずは行動してみてください。

STEP
ネット口座を開設

オススメは『楽天証券』まはた『SBI証券』です

STEP
入金する

1000円からでも構いません。

まずは入金してみてください。

STEP
株式を買う

買いたいものがなければ、まずは『全世界株』をオススメします。

私は、先ほどの画像にもあるように、SBIインデックスファンドに70%投資しています。

STEP
しばらく放置

株式を購入したらあとは放置です。

その間に、YouTubeや投資本を読んで、投資に対する知識を身に付けましょう。

です。何度も言います。まずは行動しましょう。

口座開設の『楽天証券』と『SBI証券』はこちらです。

どちらも口座開設は無料です

楽天証券はコチラ

SBI証券はコチラ

Kazuki

あなたの豊かな生活を応援しています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次